お知らせ

お知らせ

さらば、人類

昔々、およそ20億年前のことじゃ。 世界には酸素がなかった。しかし酸素を生成する生物がでてきた。酸素を必要としないそれまでの生物にとっては酸素は猛毒! 毒を撒き散らす奴がいるぞ!キャー助けて〜!! 叫びも虚しく…叫んだかどうかは別として。 ...
お知らせ

猫会議

この度の環境省の数値やら動物愛護団体の闇、のようなヘビーな内容のSNS投稿にはほっとんどイイねがつきませんね!イベント楽しかった〜には70とか付いても… (イイねの数は気にしない。見てもらえればそれだけで…) いや、分かっているのです。分か...
お知らせ

環境省による数値が出てました。

環境省による昨年度の「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」が発表されていました。 昨年度、収容された犬猫 100,631頭 (飼い主からの持ち込み 犬11%、猫18%) 返還譲渡数 56,814頭 殺処分数 43,227頭 全体的に減って...
お知らせ

ケーナのレッスンを受ける私。

私、ケーナのレッスンをうけております。 山下Topo洋平さんのケーナレッスンを受けております。 語るまでもなく、素晴らしいミュージシャンです。 演奏技術や表現力は勿論のこと、音楽に対する姿勢や精神性…どれだけ知ってるんや!と言われると…?で...
お知らせ

夾竹桃さん

ニャンデスCD Vol.2の参加者様ご紹介④ 「夾竹桃」さん そう、あの植物からグループ名を付けられたそうです。 8人メンバー中、6人が弦楽器!! 超豪華〜!!!! そしてメンバーの半分はVol.1にも参加してくださったオサケーニョスさんで...
お知らせ

長袖Tシャツのメーカーを変更しました。

本日(11/5)のご注文より、長袖Tシャツのメーカーを変更いたします。 在庫分につきましては、以前のメーカーのものを含みます。 変更したメーカーの物は以前のメーカーと同等の品物です。 変更理由は欠品が多いのと、肌触りがちょっと変わった???...
お知らせ

荒野を行く…

ニャンデスは荒野を行く… ニャンデスの活動は動物保護施設への寄付金集めと啓発活動です。 啓発の方はやや弱めです。 今まで動物愛護やペット事情に関心のなかった方に興味を持ってもらいたい。入り口になれればと思い、いきなりヘビーな情報はお渡ししな...
お知らせ

そうだ、CDを作ろう!の続き

前回の続きです。 CD企画を思い付いてから、まず身近なミュージシャンに企画提案してみましたところ! 「いいじゃないの、手伝ってあげるよ」と。 タイミング良く、そのちょっと前に京都FFがあったので、そこでの出店で言葉を少し交わしただけの方にド...
お知らせ

そうだ、CDを作ろう!

2年前にニャンデスを立ち上げまして、はじめの商品はトートバッグとTシャツにオリジナルデザインをプリントして販売する、というだけのものでした。 内輪で売れ始め、FacebookページやHPを作ると全国からの注文もチョコチョコ入るようになって、...
お知らせ

Roberto Gonzaさん

ニャンデスCD Vol.2の参加者様ご紹介〜3 Roberto Gonzaさん ペルー人ミュージシャンです。私の元師匠。 私がフォルクローレ好きになるきっかけになった方ですね〜。 フォルクローレに全く触れる機会なく大人になり…偶然買い物に行...
お知らせ

田中 裕介さん

Ñandes CD Vol.2 参加者様ご紹介〜2 Vol.1でもお世話になりましたギタリスト田中裕介さん。 ギター馬鹿 田中裕介さん。 どうやって生きているのか謎な田中裕介さん。 ギターマガジンチャンピオンシップ優勝経験のある田中裕介さん...
お知らせ

ネコ市ネコ座ありがとう

ネコ市ネコ座@アクアイグニス(三重県) 2日間、ありがとうございました! 大勢のお客様で賑わいましたね〜往復8時間は辛かった… 朝からFacebookで犬が生きたまま皮を剥がされてる画像が流れてきて…げんなりというか私のやっている事は何かの...
お知らせ

金武 憲祐さん

それではニャンデスCD Vol.2にご協力してくださる皆様のご紹介をしていきましょう! がしかぁし!ご紹介というほど皆様の事をワタクシ、存じておりません!!お会いした事もなければお話しした事もない、というグループが数組いらっしゃいます。 金...
お知らせ

コスキン エン ハポン 2018

日本最大のフォルクローレイベント「コスキン エン ハポン2018」 過去最多の193組の参加者、晴天の3日間! 演奏やお買い物、グルメ、久しぶりの知人との再会等々、皆様楽しまれた事と思います( ˘ω˘ )私は行けませんでしたが。涙 ニャンデ...
お知らせ

真摯であれ

ニャンデスの活動バイブル、ドラッカーの「マネジメント」一時、もしドラで有名になりました経営学の本です。私のは超要約本なのですが(^_^;) 感動すると共に実践しようと試みています。 マネジメントと言ってもニャンデスはほぼ私一人でやっとります...
お知らせ

漫画を描くにあたり注意している1つのこと

漫画を描くにあたり、1つだけ気をつけていることがあります。 それは「フォルクローレやその世界をバカにしないこと」 気付きとして、こういうのあるあるだよね〜というネタは描いちゃいますが…ディスったりバカにしたりはしないように心がけています。そ...
お知らせ

抑揚について

先日、南米チリのギタリスト、ハビエル・コントレラス氏のライブへ行ってまいりました。 バリオスの後継者とも言われるコンポーザーギタリスト。 こんっっっなに粒子の細かい音を聴いた事がない!小さな小さな音の粒が柔らかく且つ確実に存在し流れていく…...
お知らせ

Ñandes CD Vol.2 メンバー発表!

ラテン フォルクローレ コンピレーション アルバム 【Ñandes CD Vol.2】 チャリティーCDにご協力くださる皆様です! Inti:Co ESENCIA MSK 勝野 勉 金武 憲祐 夾竹桃 田中 裕介 CHASKA Duo Ma...
お知らせ

意味がある

自分語りで恐縮ですが…私、幼少期は体が弱くて小学3年まで体育しちゃいけない子でした。体育なんて嫌いなのでずっとお絵描きや読書していられて幸せでしたけれども。 物心つく前から絵を描くのが好きで美術科の高校、大学と進学しましたが…大学ってのは周...
お知らせ

私個人ではない

ニャンデスグッズの売り上げは経費を除いて全て動物保護施設に寄付しております。 悲しいことに詐欺団体もあります。なので私が実際に足を運び、ここなら信用できる!という施設に寄付しております。 詳しくは「活動報告」ページを見てね。 一銭も私のポケ...