洗濯作業の中では畳んだ洗濯物を箪笥へ戻す作業が一番嫌いなニャンデスです、こんにちは!
干してある洗濯物から着ていくのがマナーとか、マナー講師が言い出してほしいところですね。
無香料の洗濯洗剤を選ぶメリット
洗濯洗剤は、日常生活に欠かせないアイテムの一つですが、最近では無香料タイプの洗剤を選ぶ人が増えています。なぜ無香料の洗剤が注目されているのか、そのメリットについて詳しく見ていきましょう。
1. アレルギーや肌トラブルを避けられる
無香料の洗剤は、香料に含まれる化学物質を排除しているため、肌の敏感な方やアレルギーを持つ人にとって安全です。香料が原因で肌荒れやかゆみが生じるケースも少なくありませんが、無香料タイプならそのリスクを軽減できます。
2. 赤ちゃんやペットにも優しい
香料は大人に比べて敏感な赤ちゃんやペットにも影響を与えることがあります。無香料の洗剤は、彼らにとってより安全で、肌に優しい選択肢となります。家族全員が安心して使用できるのが魅力です(香料以外の成分も確認しましょう)
3. 香りに敏感な人にも快適
香料付きの洗剤を使うと、衣類に残った香りが強すぎることがあり、頭痛や不快感を感じる人もいます。香害と呼ばれています。無香料の洗剤は、洗濯後の衣類が無臭のままで、強い香りが気になる人にとってストレスフリーな生活を提供します。
4. 香りを調整しやすい
無香料の洗剤を使用すると、自分で好きな柔軟剤やアロマオイルを後から加えて香りを調整できます。洗剤の香りに縛られることなく、その日の気分や好みに合わせて衣類に自分好みの香りをプラスできる柔軟性が魅力です。
5. 環境への配慮
香料には化学物質が含まれていることが多く、排水後、環境への影響が懸念されることがあります。無香料の洗剤は、香料の成分が少ないため、環境に対しても優しい選択肢です。持続可能な生活を目指す人にとって、無香料洗剤の使用は自然にも配慮した選択となるでしょう。
6. コストパフォーマンスが高い
無香料の洗剤は、一般的に香料付きの製品よりも添加物が少ないため、コストが抑えられる場合があります。
無香料の洗濯洗剤は、健康面や環境面だけでなく、生活の快適さにも貢献してくれる賢い選択です。衣類に残る香りを気にせず、柔軟剤やアロマで自由に香りを楽しめる点も大きなメリットです。ぜひ、無香料の洗濯洗剤を取り入れて、快適で健康的な洗濯ライフを始めてみてはいかがでしょうか。
では、どんな商品がよいのか?洗濯洗剤に迷える子猫のニャンデス。Xで「どれがええんや!ええ!!」と一人叫んでいると、親切な相互フォロー様から神リプが届きました!
「ファブラッシュがコスパ最高やよ」
ロケット石鹸の「ファブラッシュ」900ml詰替用201円(2024/10/15現在Yahoo!ショッピング調べ)
洗い上がりもとても普通!!
正直、洗剤を変えて洗い上がりが変わったとか感じたことあります?ないですぅ。
犬猫の嗅覚は非常に優れていますから、一緒に暮らしている方には是非とも無香料の洗濯洗剤をオススメしたいですね。犬猫のストレスが減るかもしれません。
以前、私はヤシノミ洗剤を使っていましたが、ヤシ油を採る為のパームヤシのプランテーションが森林伐採等の環境破壊をしているというニュースを見て、本末転倒だなぁと買うのをやめた経緯があります。
しかしヤシノミ洗剤の企業は環境保全に尽力しているから大丈夫だよ〜とか、話せば長いのでこれはまた別の機会に。
